ニュースレター 【工業用潤滑油のお困りごと解決News】塩酸を含まない安全なトイレクリーナーのご紹介(2024年12月号) 2024.12.17 ✅ トイレや洗面所の汚れ・黄ばみが取れない… ✅ トイレの汚れは落ちるけど、臭いが取れない… ✅ クリーナーのツンとした臭いが苦手… ✅ 強力なクリーナーを使用すると便器が変色する… ✅ 環境にやさしい、安全なクリーナーを使いたい… ≪ 安心&安全のトイレクリーナーをご紹介! ≫ <特長> 酸のチカラで、尿石を落とします。 使用している発酵乳酸は人間の体内でも生成される物質なので、安心&安全にお使いいただけます。 使用時に酸特有のツンとくる臭いがしないので、作業を快適に行うことができます。 塩酸に比べ、金属を腐食しません。 生分解性に優れるため、環境にやさしく、 浄化槽でも使用できます。 「乳酸」とは 乳酸とは有機化合物で、食品添加物として幅広く使用されています。乳酸菌とは、炭水化物(ブドウ糖、乳糖、ショ糖などの糖類)を食べてエネルギーを得て、乳酸(発酵乳酸)を作る嫌気性(酸素が無いところで増える)細菌類の一種を言います。 身近なところで活躍する乳酸菌(引用元:https://www.nyusankin.or.jp/lactic/familiar/) 「乳酸」を使用するメリット 他社酸性トイレクリーナー(塩酸)に比べて、素材への影響が少ないです。右では、各トイレクリーナー大理石片を入れて、素材への影響を確認しました。塩酸入りでは、大理石片から塩酸ガスが大量に発生し数時間後には半分の大きさへ溶けてしまいます。一方で、本製品は素材への影響が少なく、加えて酸のチカラで尿石を除去できます。酸の洗浄力と中性のやさしさを兼ね備えています。 本製品(乳酸) 他社酸性クリーナー(塩酸) 「消臭性」「除菌性」について 臭いの原因となる以下の物質に対して優れた「消臭性」「除菌性」を発揮します。 アンモニア・・・し尿のような臭い、トリエルアミン・・・腐った魚な臭いのよう、 アセトアルデヒド・・・刺激的な青臭いにおい(たばこ等) 使用方法について 洗浄部分へ原液をふりかけ、ブラシ、スポンジなどで擦ってください。その後、充分水洗いをしてください。使用量はトイレボウル1個あたり30mLが目安です。 洗浄性について トイレや洗面所の汚れ・黄ばみがよく落ちます! BEFORE AFTER 長岡石油は、工場の清掃・環境美化のお役に立てるような商品を取り扱っております! お気軽にご相談ください! お気軽にお問い合わせください。 潤滑油、切削油などの提供から廃液の回収やリサイクルにいたるまで、 工業用油剤に関するお困りごとは長岡石油までご相談ください。 お問い合わせはこちら Tweet Share 【工業用潤滑油のお困りごと解決News】油の漏えい対... 切削油セミナー【2024年9月開催①】