1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. 【工業用潤滑油のお困りごと解決News】水溶性切削油のお悩み解決! 油剤のセカンドオピニオンサービス(2025年9月号)

お役立ち情報

NEWS

ニュースレター

【工業用潤滑油のお困りごと解決News】水溶性切削油のお悩み解決! 油剤のセカンドオピニオンサービス(2025年9月号)

✅ セラミック加工用のクーラントを探している

✅ セラミックの切粉が固着して剥がれない

✅ 窒化アルミの加工でアンモニアが発生

✅ 油剤専門商社の話を聞いてみたい…

✅ 油剤の管理方法が分からない…

普段お世話になっているお取引先様以外にも、第3者の視点から相談できる、油剤の専門家をぜひご活用ください!

御社の機械設備、加工方法、被削材、使用油剤をヒアリングし、油剤の点検をいたします!

【提案事例の概要】

【お困りごと】

こちらの工場では、窒化アルミの加工で水溶性クーラントを使用しており、加工後に生成されるアンモニア化合物の悪臭に長年悩まされてきました。交換してから1~3ヵ月程度で悪臭が発生し、作業環境の悪化を招いてしまうため、その都度多額の費用をかけて全交換を行っていました。

他のクーラント液のテストやろ過機のテスト導入など様々な対策を行ってきましたが、改善は見られず、窒化アルミを加工している以上は仕方ないと半ば諦めている状況でした。

提案内容

窒化素材加工時のアンモニア発生抑制に実績のある、水溶性切削油のトライアルをご提案いたしました。

【導入後の効果】

ご提案した水溶性切削油の導入によって、更液から数カ月経過してもアンモニア臭の発生がなく、作業環境の改善に寄与しました。切粉に起因するヘドロの発生も防ぐことができ、最大3年継続使用できました。

 

お気軽にお問い合わせください。

潤滑油、切削油などの提供から廃液の回収やリサイクルにいたるまで、
工業用油剤に関するお困りごとは長岡石油までご相談ください。

お問い合わせはこちら